水道工事不要、省スペースで
どんな場所にも設置可能*。
もちろん洗浄から乾燥まで全自動。
*アース線を取り付けてご使用ください。
-
SS-M151
食器洗い乾燥機
水道工事不要、省スペースで
どんな場所にも設置可能*。
もちろん洗浄から乾燥まで全自動。
*アース線を取り付けてご使用ください。
食器洗いの浮いた時間が
自由なひとときに。
毎日の家事のなかでも特に面倒な食器洗い。
その手間をウンと減らすことができ、
家族や自分に有効活用できる時間をウンと増やせます。
水道工事のいらないタンク式
どこでも置ける*、すぐ使える。
給水カップで水を注ぐタンク式なので、分岐水栓の工事が不要。
シンクから離れた場所にも設置できるうえ、すぐに使い始められます。
*アース線を取り付けてご使用ください。
コース | こんなとき | 洗浄・すすぎ・送風 時間の目安(約) |
送風 (1時間) |
---|---|---|---|
標準 | 食後すぐに洗うときや 通常のご使用時 |
1時間30分 | あり |
念入り | 食後から時間が経過したものや、 調理器具などを洗うとき |
2時間10分 | あり |
おいそぎ | 軽い汚れのもの、つけおきや 水洗い後のものを洗うとき |
39分 | なし |
ソフト | プラスチック製の食器を洗うとき、 耐熱温度65℃~90℃未満のものを洗うとき |
1時間45分 | あり |
アース線を必ず取り付けてください。
故障や漏電時、感電の原因になります。
カラー | 食器洗い乾燥機 SS-MU251
|
食器洗い乾燥機 SS-MA251
|
食器洗い乾燥機 SS-M151
|
---|---|---|---|
予約運転(約) | 1時間~6時間まで1時間単位 | 1時間~6時間まで1時間単位 | 1時間~6時間まで1時間単位 |
洗浄コース・時間(約) | 標準(1時間5分) 念入り(1時間12分) おいそぎ(37分) ソフト(1時間2分) 高温すすぎ(57分) 庫内洗浄コース(60分) |
標準(1時間5分) 念入り(1時間12分) おいそぎ(37分) ソフト(1時間2分) 高温すすぎ(57分) 庫内洗浄コース(60分) |
標準(1時間30分) 念入り(2時間10分) おいそぎ(39分) ソフト(1時間45分) – – |
チャイルドロック | 〇 | 〇 | ✕ |
使用水量(約) | 6L | 6L | 5L |
専用洗剤の標準使用量(約) | 4g | 4g | 6g |
標準収納容量(約) | 16点 (大皿2点、中皿2点、小皿2点、中鉢2点、小鉢2点、茶わん2点、汁わん2点、コップ2点、小物類(はし、スプーン等)) |
16点 (大皿2点、中皿2点、小皿2点、中鉢2点、小鉢2点、茶わん2点、汁わん2点、コップ2点、小物類(はし、スプーン等)) |
16点 (大皿2点、中皿2点、小皿2点、中鉢2点、小鉢2点、茶わん2点、汁わん2点、コップ2点、小物類(はし、スプーン等)) |
対応可能な 大皿サイズ(約) |
直径27cmまで *小物かごを外した場合 |
直径27cmまで *小物かごを外した場合 |
直径23cmまで |
その他の機能 | UV除菌機能 | オートオープン機能 | – |
製品名 | 食器洗い乾燥機 SS-MU251
|
食器洗い乾燥機 SS-MA251
|
食器洗い乾燥機 SS-M151
|
---|---|---|---|
電源 | 交流100V、50/60Hz | 交流100V、50/60Hz | 交流100V、50/60Hz |
消費電力 | 726W/740W | 726W/740W | 512W/526W |
本体重量(約) | 13.5kg (本体、かご、小物入れ、小物かご) |
13.5kg (本体、かご、小物入れ、小物かご) |
13kg (本体、かご、小物入れ) |
外形寸法(約) | 幅42×奥行44×高さ47cm | 幅42×奥行44×高さ47cm | 幅42×奥行43.5×高さ43.5cm |
水道水圧 | 0.04 MPa ~ 1 MPa | 0.04 MPa ~ 1 MPa | 0.04 MPa ~ 1 MPa |
洗浄方式 | 回転ノズル噴射式 | 回転ノズル噴射式 | 回転ノズル噴射式 |
すすぎ方式 | ためすすぎ | ためすすぎ | ためすすぎ |
乾燥方式 | 送風 | 送風 | 送風 |
付属品 | かご、小物入れ、給水ホース、排水ホース、給水カップ、給水トレイ、小物かご | かご、小物入れ、給水ホース、排水ホース、給水カップ、給水トレイ、小物かご | かご、小物入れ、給水ホース、排水ホース、給水カップ |
UVライトの寿命(約) | 600時間 (充分な性能を保つため、定期的な点検をおすすめします。) |
– | – |
メーカー希望小売価格 | – | – | 77,000円(税込) |
食卓でもっと
土鍋を使ってほしい
昨今はオール電化の家庭が増えています。また、お年寄りだけのご家庭で火を扱う危険性も話題に上がります。そんな方たちにも、土鍋で炊いた昔ながらのおいしいごはんを何とか届けたい。
そして土鍋を使うと、不思議と家庭や大切な人との会話が増えていきます。心が満たされる食卓を楽しんでほしい。土鍋が起こすコミュニケーションで、人は育ち、満たされます。まさに卓育なのです。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。
食卓でもっと
土鍋を使ってほしい
昨今はオール電化の家庭が増えています。また、お年寄りだけのご家庭で火を扱う危険性も話題に上がります。そんな方たちにも、土鍋で炊いた昔ながらのおいしいごはんを何とか届けたい。
そして土鍋を使うと、不思議と家庭や大切な人との会話が増えていきます。心が満たされる食卓を楽しんでほしい。土鍋が起こすコミュニケーションで、人は育ち、満たされます。まさに卓育なのです。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。
伊賀焼窯元 長谷園7代目の当主として、“作り手は真の使い手であれ”という精神のもと、長谷園の伝統や技術を継承するとともに、時代を見据え、自分たちも柔軟に変化・成長していかなければ先はない。
そう考え、何年も前から「かまどさん」を使った電気炊飯器を作ろうと試行錯誤してきました。